Web解析ツールと言えばGoogle Analyticsが定番ですが、他にもヒートマップなど解析にまつわる便利なツールや活用について以前にもご紹介してきました。 今回は2020年10月29日にリリースされた、Micros […]
梨菜
コンバージョンがアップする!リスティング広告運用の改善ポイント
リスティング広告を出稿していると、日々の予算と成果をチェックしながら運用していくことになります。
最初は手探りで広告設定をしていくことかと思いますが、成果が振るわない場合は様々な施策を試して改善していく必要があります。
データを分析しながら、限られた予算の中で費用対効果を高める[…]
コロナで事業縮小のタイミングにWebサイトへ力を入れるべき理由
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、事業縮小を余儀なくされたビジネスも多いと思われます。
コロナ収束の先行きが見えない中では、3密を避けた新しい生活様式に則った日常下で事業を継続しなければなりません。
そこで、こんな時だからこそ改めて考えたい、Webサイトへ力をいれるべき理由につ[…]
Webアクセシビリティが重要な理由とチェックポイント
webコンテンツに携わる経験をしているみなさんは、アクセシビリティを意識したことはあるでしょうか。
アクセシビリティとは、誰でも障害なくサービスを利用するための配慮と言ってもよいでしょう。
弊社でもSDGsへの取り組みに参入していますが、そういったCSR(企業の社会的責任)の側面にもア[…]
ネット集客で考えるべき4C分析とマーケティング思考
自社のサイトを見てくれたユーザーを顧客にするためには、ユーザー視点に立ち返って商品やサービスを考える必要があります。このようなマーケティング思考と、サイトを運営する上でも活用できる4C分析について考えていきます。
ヒートマップツールの見方と活用方法
サイトを運営する上で、分析ツールは欠かせない存在となっています。
というのも、サイトはユーザーの反応に合わせて改善する必要があるからです。
サイトの解析を行うには、Google Search Console や Google Analytics が定番ですが、今回はヒートマップについて解説していきます。
知らないと危ない!画像を引用するときの書き方とルール
インターネットが発達し、個人が発信するツールや機会が増えて久しくなりました。
今や当たり前となっている個人の投稿や、何気なく設定しているプロフィールの画像などの引用ルールを知っていますか。
今回はブログやSNSにおける画像の正しい引用・転載のルールについて説明していきます。